お片づけのレッスンへ
2010年 03月 27日


またまた西宮のstyle in lifeまで足を伸ばしてきました☆
連休のためか新幹線・激コミ!!
指定席が取れず、いつも乗る博多行きののぞみより
一本前の新大阪止まりののぞみにして何とか自由席で席をgetできました~
立っている方も沢山いらっしゃったので
博多行きだったら座れなかっただろうな・・・
とりあえず作戦成功!
今月は衣服の収納と中国茶のレッスンなので
玄関のディスプレイもシノワズリーで統一されてました。
黄色が目映いエニシダがとてもキレイ♪

リビングのサイドボードは
中国風の鳥かごにアイビーをあわせて・・
今にも鳥のさえずりが聞こえてきそうです。
籠とガラス茶器のディスプレイもオシャレ♪
写真にはないですが
ピンクの蓮の花が刺繍された額も
とても素敵でした。
レッスンでは・・
毅然と整理されたウォークインクローゼットや
ホテルのようなスッキリ美しい洗面所を拝見させていただきました。
今回も沢山のアイデアとヒントを学ばせていただいたので
これからする秋冬と春夏の衣服の入れ替えに早速取り入れたいです。
まずは、きちんと取捨選択して・・が大事かな。
ティータイムは
沢山の種類の中国茶とお菓子をいただきました♪
ガラスの茶器に盛り付けられた杏仁豆腐は先生のお手製なんですよ。
お茶ですが・・私は味が濃いものが好きなので
いただいた中では東方美人が一番おいしかったです。
来月はお教室がお休みなので次は5月。
レッスンがリニューアルされるとのことなので
次回が待ち遠しいです。
今回のアフターレッスンは西宮ガーデンズに寄って見ました。
規模と入っているショップのレベルの高さにビックリ!!
こういうところが、岡崎にもあったらいいなぁ~
岡崎のイオンも大きいけれどくらべものになりません・・
うらやましい~



連休の混雑の中、足を運んでいただき、感謝感謝です^^
我が家もこれから衣類の整理に取り掛かります^^
次回は5月…すっきり空間でお迎えできるようにがんばりますね☆
こちらこそ、毎回、目の保養と沢山の刺激に感謝してます。
なかなか時間が取れないのが悩ましいですが
少しづつ先生のお宅のように片付けを進めて
行きたいと思います。
5月に伺うのを楽しみにしてます♪
また、色々と教えてください!!

こんにちは♪
ご無沙汰しています。お元気ですか?
コメントに気付かずお返事が遅くなってしまって
すみませんでした。。。
ハンガー、早速買われたんですね~
私もどこで買おうか悩んでいたのですが
(ディノスにしようかな・・と)
共同購入ができるところがあるのですね!!
そろそろ衣替えもしないといけないですから
ちょっと検索してみます。
お得な情報ありがとうございました★
来月はレッスン内容もですが・・
別な点でも楽しみですよね。
また岩井さんとレッスンご一緒になることが
あったらうれしいです。